本文へスキップ

メガネ・補聴器 専門店、メガネの三愛は大阪府八尾市で営業中です。

TEL. 072-997-1153

〒581-0803 大阪府八尾市光町2-60 LINOAS7階

老眼について

老眼(老視)とは

年齢が進むと、眼の中の水晶体という組織が硬くなります。すると、調節力が低下して近くにピントが合わせられず、見づらくなります。これが、老眼(老視)です。老眼は、誰にでも起こる眼の老化現象です。

老眼は、おおよそ40代から自覚症状が表れます。老眼が進行するにつれて、いちばん近くでピントが合うところ「近点」までの距離が、眼から徐々に離れていきます。

調節力とは

眼は近くを見る時に、毛様体筋を緊張させることで水晶体が膨らみ、屈折力を増やしてピントを合わせます。このピントを合わせる力が調節力です。

調節力は年齢が進むとともに低下します。

近視と老眼

近視の人は、メガネなしで近くが見えるため、老眼にならないと言われる方がおられます。しかし、近視の人も、老眼は起こります。近視を矯正した(遠くが見える)メガネをかけて近くが見づらくなったら、それが老眼の症状です。



スマホ老眼とは

最近、「スマホ老眼」という言葉が言われるようになりました。スマホやタブレットを長時間見続けることで、一時的に近くも遠くにもピントが合わなくなる症状のことです。20〜30代の若い方に起こっています。

原因は眼のピント調節をつかさどる毛様体筋の緊張です。眼は近くを見る時、大脳から指令を送られ、毛様体筋を緊張させます。そして、長時間、至近距離でスマホを見続けると、脳がその状態に順応し、画面以外を見ようとした時に反応しきれず、ピントが合わなくなるのです。

スマホは本や新聞を見る時より、10センチ以上近くで見たり長時間見続ける傾向にあります。そのため、毛様体筋が酷使されやすいのです。


老眼の対策

老眼の発症や進行度合いは、眼の仕組み上において、個人差はそれほど大きくはありません。また、眼の筋肉を訓練しても、老眼を防いだり、遅らせることもできません。自覚症状を感じだしたら、我慢していても眼精疲労や肩こり、頭痛を引き起こします。眼の測定をして作成するメガネで、早めに補正し始める方がいいでしょう。

老眼対策のためのメガネレンズ

スマホ老眼は、年齢に伴う老眼とは見づらくなるメカニズムが異なります。予防や改善には次のような方法があります。

・20分スマホを見続けたら、遠くを見て眼を休める。
・寝る前にスマホを見るのを控える。
・画面の明るさ、文字の大きさを見やすいように調整する。

また、手元のピント調節を補助する、調節サポートメガネレンズも対策の1つです。


バナースペース

メガネの三愛(本店)

〒581-0003
大阪府八尾市本町7-7-10

TEL 072-992-3979
FAX 072-924-3338